ホーム

耐震

チェック

用語集

Q&A
 
自分でできる耐震補強

地震が起きた場合に家具などの下敷きになって命を落とす人は少なくもありません。そこで手軽で簡単に地震対策が出来る方法をお教えします。
ぜひ参考にしてみてください。

収納家具全般
つっぱり棒やL型の金物を使って壁や天井にしっかりと固定。2段に重ねている場合は上下をつなぐ金物で連結しておきます。
日頃から次のことに気を付けておきましょう。棚にモノを納めるときには、下段の方に重いモノ、上段の方には軽いモノをしまうようにする。更に収納家具が前のめりにならないよう、家具の手前足元と床の間にクサビ状の補助グッズを挟み込んでおくと安定がよくなります。寝室には背の高い収納家具を置かないことも大事です。
収納家具の開き扉
収納してあるモノが飛び出してこないように、ゆれた時にロックがかかる開き扉のストッパーを取り付けておきます。
収納扉のガラス
窓ガラスと同様に、割れてもガラス破片が飛び散らないよう飛散防止フィルムを貼っておきます。
本棚・オープン棚
ゴムバンドを使って中身が棚からこぼれ落ちないようにしておきます。棚の上面には重いモノや壊れやすいモノは置かないようにします。
冷蔵庫
専用の転倒防止用具を使って固定しておきます。
照明器具
落下防止ワイヤーを取り付ける。
額縁
ガラス飛散防止フィルムを貼る

タンスや棚を固定しよう!

家具の底面に小さなゲルシートを貼って、揺れても家具が移動しないようにする方法で、小さな家具を固定することができます。
タンスや棚など背の高い家具は、天井との間にできた隙間につっぱり式の転倒防止用具をセットすれば、ネジや釘を使わなくても大丈夫です。
家具と天井の隙間が広すぎたり狭すぎたりして、つっぱり式の器具をセットできない場合に使える家具転倒防止用器具などもあります。
強力なワイヤーを使って家具を壁面に固定する器具は壁下地にしっかりと留めることが肝心です。

check



2021/3/5 更新